生徒の笑顔が輝くコト
とあるレッスンでのコトですが、
新年度に入ってから、
新しいメンバーが増えて、
レッスンの雰囲気が新しくなりました。
最初は緊張していた新メンバーも、
レッスンの回数を重ねるごとに、
徐々に気持ちがリラックスしてきて、
レッスン中の笑顔が増えてきました。
日常の中ではなかなか出せないような大きな声を出したりすることは、
ストレスの発散につながりますからね。
個人的に緊張が解ける以外にも、
メンバー同士が友達として、
色々と話が出来る関係が出来てきました。
その延長で松元とも、
好きな映画の話をしてくれて、
そういう好きなモノの話をしているときの生徒達の目が、
素敵に輝いています。
そういう関係が作れると、
こういう仕事をしていて最良の喜びを感じます。
“演じるコトを楽しめる気持ち”
演劇にはそういう余裕が必要です。
演劇の基本はやはり“遊び”ですから。
遊びばかりが突出してしまっては、
確かに良くないコトもありますが、
遊びがなさ過ぎるのも、
また同じように良くないのです。
| 固定リンク
「演劇」カテゴリの記事
- もうすぐ本番(2014.02.28)
- ドラマケーションだよ!(2014.02.05)
- カレーうどん(2014.01.22)
- 今日の作業(2014.01.10)
- 高校演劇部(2013.12.12)
コメント