劇場視察、京王・井の頭沿線編
京王・井の頭沿線にも何軒か気になる劇場がありました。
今回うかがったのは、比較的新しいトコロ。
そのうちの一軒が、ナカナカ良いところでした。。。
小屋主さんが、ご自分も芝居をなさってる方で、理想を抱いて演劇界に貢献なさっているかたで、お話しを聞いていて、とても良い印象をもちました。
資料を頂いたので、今週末にユニットの幹部会議~といっても、全員でまだ5人しかいないから、全員が幹部なので、どちらかといえば「全体会議」なんだけど~で吟味して決定をします。
それにしても、ドカンが主に小劇場に通っていたのはもう10年も昔のコト、、、それからは活動の主を「おやじダンサーズ」に移していたので、その手の世界に関して勉強不足になっていました。
ドカンが昔好きだった劇場も時代の流れで、今は料金値上がりしてたりしています。
でも、今日あった小屋主さんのように、若手の演劇人の育成のために、安く空間を提供してくれる方もいることがわかりました。
そういった方~先輩方の恩や思いに報いるように、最善を尽くし、演劇というものに取り組まねばと感じています。
松元ドカン、40歳に向かってカウントダウンの始まった春です。
| 固定リンク
「稽古日誌」カテゴリの記事
- お手製、リンゴジャム(2010.12.29)
- やっぱりツイてなかった(≧ε≦)(2010.02.15)
- あぁ〜冷たい便座だぁ…。(2010.02.14)
- 残雪(2010.02.03)
- 稽古場で何を怒るのか?(2010.02.02)
コメント